
PROFILE
ナカガワ暢|NON Nakagawa
暢気(のんき)だから、のん。
あたふたどたばた、時に迷走、の毎日ですが、
暢気に、そのときできることをだいじに、あゆんでいきたいです。
大阪のみなみのほう、熊取町出身。
岸和田高校卒業。
美術部にて油絵をたくさん描く。
立命館大学入学をきっかけに京都へ。
Bar&cafe MDcafeにて働くようになり(2007年閉店)
音楽家、映画監督、いろいろな方と出会い
イラストレーターを意識するようになる。
2007年、「ナカガワ暢」として活動開始。
2009 伝統着物柄アロハシャツPAGONGプロデュース
京友禅おばけ屋敷(監修:林海象映画監督)に企画段階から参加。
メインイラスト担当。
女優黒木華さんといっしょにおばけを演じたり。
2011 京都古書研究会さま主催三大古本まつりの
フライヤー、レジ袋等のデザインをさせていただくようになる。
2013 特捜9ほか台本表紙にイラストが起用。
2014 高野山開創1200年(平成27年)プレイベント
空海・生命の海 夢枕獏+Ky [キィ] 朗読コンサート
メインイラストに起用。
2015 賀茂御祖神社式年遷宮記念葉書にて式年遷宮を描く。
2016 イタリア・サンジェミニにて「文化のまつり」に参加。
メインイラストを担当。絵の展示。公開制作。
2017 浅田次郎原作映画『輪違屋糸里』メインイラスト制作。
2019 京都新聞社様2019年カレンダーのイラスト制作。 以降4年連続京都新聞カレンダーのイラストを担当する。
霊山歴史館さまポスターイラスト制作。
個展を年に1,2回のペースで行う。
個展-------
2007,08,10,13 町屋ギャラリーRICOさん
2009,10 京都のケーキ屋さん森の小枝
2013,14,15,17 アートステージ567
2018 祇園喫茶Rinken
2008以降毎年 上七軒 北野天満宮東門前喫茶梅
岸和田高校卒業。
美術部にて油絵をたくさん描く。
立命館大学入学をきっかけに京都へ。
Bar&cafe MDcafeにて働くようになり(2007年閉店)
音楽家、映画監督、いろいろな方と出会い
イラストレーターを意識するようになる。
2007年、「ナカガワ暢」として活動開始。
2009 伝統着物柄アロハシャツPAGONGプロデュース
京友禅おばけ屋敷(監修:林海象映画監督)に企画段階から参加。
メインイラスト担当。
女優黒木華さんといっしょにおばけを演じたり。
2011 京都古書研究会さま主催三大古本まつりの
フライヤー、レジ袋等のデザインをさせていただくようになる。
2013 特捜9ほか台本表紙にイラストが起用。
2014 高野山開創1200年(平成27年)プレイベント
空海・生命の海 夢枕獏+Ky [キィ] 朗読コンサート
メインイラストに起用。
2015 賀茂御祖神社式年遷宮記念葉書にて式年遷宮を描く。
2016 イタリア・サンジェミニにて「文化のまつり」に参加。
メインイラストを担当。絵の展示。公開制作。
2017 浅田次郎原作映画『輪違屋糸里』メインイラスト制作。
2019 京都新聞社様2019年カレンダーのイラスト制作。 以降4年連続京都新聞カレンダーのイラストを担当する。
霊山歴史館さまポスターイラスト制作。
個展を年に1,2回のペースで行う。
個展-------
2007,08,10,13 町屋ギャラリーRICOさん
2009,10 京都のケーキ屋さん森の小枝
2013,14,15,17 アートステージ567
2018 祇園喫茶Rinken
2008以降毎年 上七軒 北野天満宮東門前喫茶梅