京都在住イラストレーター ナカガワ暢のWEBSITEへようこそ!
NEWS
NEWS

2024.10.12~11初旬 渋谷LOFTにて
『旅するマグネット』先行発売中!
全国47都道府県のイラストレーターが ご当地を描く『旅するマグネット』。 宮城県女川町セラミカ工房さんの スペインタイルの技法を使った 素晴らしい技術でご当地イラストを 鮮やかかつ繊細な陶板タイルに 仕上げてくださり、 その陶板をペノンさんの技術で マグネットとして製品化、 全国発売に先駆けて まずは22人のご当地イラストレーターによる100種が 渋谷ロフトにてポップアップにて お披露目されています! わたしは 伏見稲荷 源氏物語 つくばい 清水 祇園祭 舞妓さん 八坂の塔 計7点 ナカガワ暢的『絵になる京都』をこだわり 描きました。

月刊誌『ひととき』2024年4月号表紙、描きました!
4月号の特集は… 福井 北前トラベル─。 越前港町の記憶を歩く
特集内容を表紙内容にちりばめています コラムなどもバラエティに富み面白く充実の内容です。
2024年3月号では京都案内MAP描きましたので
そちらもぜひ!

2023.8月!祝!重版出来!
ミュージシャンリクオさんの
初書籍 「流さない言葉①
ピアノマンつぶやく」 ヒマール刊
装丁画を描かせていただきました。
ポケットサイズです。 こころのポケットにも
きっとおさまりよいです。

シンガーソングライター 川村結花さんのWebsiteに
イラスト使っていただきました。 結花さんとの コラボレーショングッズ 「ma non troppo」シリーズも チェックください! 最高です。
サイトのぞいてほしーーーです。動きます! 結花さんとのコラボグッズもぜひ。 暢気眼鏡らしいグッズのタイトルー--!
<川村結花さん 解説> ma non troppo シリーズ(マ・ノン・トロッポ シリーズ) *ma non troppo=音楽用語で「しかし甚だしくなく、それほどでもなく」との意。川村は学生時代から「な、なんちゅう曖昧な、、」「ど、どないやねん、、」 と思わずにはいられず、この楽語がいつもツボでした。 Allegro ma non troppo 速く、しかしそれほどでもなく Largo ma non troppo ゆったりと、しかしそれほどでもなく Moderato ma non troppo 適度に程よく、しかしそれほどでもなく
川村結花さんWebsite

ナカガワ暢個展
「梅と六人の女 FINAL」
満員御礼!ありがとうございました。

22.12.7.20時O.A.
おかしな刑事2022
年忘れ!!大感謝スペシャル
- テレビ朝日
2年ぶりのおかしな刑事、最新作! どうぞみなさまご覧ください!
ウェブサイトが
ナカガワ暢ワールドになっていますので
そちらもぜひご覧ください…(笑)

10/15(土)
日本の祭典 2022 in 名古屋
~胡蝶の夢~
15時 開演
名古屋栄の久屋大通公園にて!
伝統芸能と映像の融合!
時代を超えたエンターテイメントを
芸処、NAGOYAで!


ナカガワ暢個展
「CINEMA NECO」
-猫と映画が好き-
2022.4.1FRI-4.30SAT
@カフェくろねこ
石川県金沢市東山1-18-11
ドラマ特捜9でご一緒した監督新村さんの新天地 金沢の古民家カフェくろねこで念願の初個展を開催します。 新村さんが監督もなさった花嫁のれんのロケ地も目と鼻の先。 桜咲く春の金沢、色々と心躍る空間で 新村さんと私の好きな映画や猫を 暢気に自由に描き綴ります。
ナカガワ暢個展
「Cinema NECO」
FBに特設ページ作りました。
カフェくろねこさん

2022 京都新聞カレンダー
4年連続京都新聞購読者さま向け オリジナルカレンダーを描かせていただきました。 ミラクル! テーマは暮らしの美風 日本の季節の中での 昔ながらの暮らしの素敵が めいっぱい織り込まれています。 なんとも素晴らしい文章で 私の学びにもなりました。 ぜひいろいろなかたに楽しんでいただきたいです。 4年連続がうれしくて今年2021年のおけらまいりとあわせて、というか エイヤと重ねて撮影。 おけらまいりのイラストも結構お気に入りなんです。 毎年のこの積み重ねが すごく私を成長させてくださった思います。 ありがたやありがたや。
ご案内

6/22ヤヒロトモヒロ還暦記念LIVE
ヤヒロさんのすごさみなぎる名ライブ!
一部は下記URLからも見ることができますので是非にご覧ください。最高の最高です! <出演> 山下洋輔、坂田明、仙波清彦、小野リサ、NORA (オルケスタ・デ・ラ・ルス)、 s・ken、町田康、南 流石(JAGATARA)、マレー飛鳥、 松田ari幸一、タイロン橋本、HISASHI、 フェビアン・レザ・パネ、谷川賢作、三好“3吉”功郎、鬼怒無月、 吉野弘志、バガボン鈴木、宮田岳、 鶴谷智生、ホアチョ、岡部洋一、ASA-CHANG、濱田遼太朗 ワガン・ンジャエ・ローズ、安田尚樹、内藤たろ、Florencia Ruiz ピーター・バラカン ヤヒロトモヒロ
KaiYa Project youtube

Catch!! MBSさま 取材していただきました

関西ウーマン様 取材を受けました。
取材ではあちこちに
迷走がとまらなかった暢気トーク。
でもこの記事は
私の迷走トークのなかの
うっすら見える暢気なりのいままでの道を
丁寧に手繰り寄せ記事にしてくださっていました。
記事を書いてくださった小森さんに感謝のおもいでいっぱいです。
詳しくはこちら